〜 仮想定規プレゼンツ 〜
フリンジスタイル

フェスティバル
Vol.2

2025年
A日程:3月13日(木)〜3月16日(日)
B日程:3月20日(木・祝)〜3月23日(日)

中野スタジオあくとれ

チケット

回数券 … 6枚綴り15,000円
(通常チケット18,000円分)

あなたの
「ピックオブフリンジ(観客賞)」をきめる!

ルールは簡単! あなたのオモシロイをで投票、
最もの多い作品が
ピックオブフリンジを獲得します!
“観客が創るFRINGE”にご参加ください。

Fringeを楽しむ人たち=Fringeeers。
「enjoy=自分が楽しむ」
「entertain=周りを楽しませる」
「encore=再演を望む」、
「3つのe」のマインドに叶う作品へFringeeersが投票し、最も多くを獲得した作品へ贈る賞です。

Fringeeers(敬称略、五十音順)

秋谷哲(音楽プロデューサー/ライター)、市野龍一(映画監督)、北村真実(mami dance space)、古賀祐文(ミュージシャン)、佐々木想(映画監督/作家)、佐藤信(演出家)、田中伸子(Jstages.com 演劇ライター)、山田勝仁(演劇ジャーナリスト)

DRI-V THEATER
ドライブシアター

小さな世界にあったのは、はじめはただの小さな「オト」だった。
「オト」は「ミミ」と出会い「ウゴク」が生まれた。「ウゴク」は「ミエル」に変化して「ミエルオト」となった。
ダンサーDRI-Vが子どもたちへ届けるモノガタリのはじまりはじまり。

[出演・振付]DRI-V
[作・演出]青木砂織 [音楽]ほんだまこと


① 3月16日(日) 15時
② 3月20日(木・祝) 11時

Take & Aki
タケアンドアキ

マンドリンと歌。
2つの音色だけで紡ぐ音楽世界を、その場にいるみんなが自由に旅するなかで、果たしてどんな「私」に会えるでしょうか?

[出演]竹内信次、小山亜紀


① 3月21日(金) 20時
② 3月22日(土) 19時

Tap&Soul
タップアンドソウル

劇中、タップダンサーのKoheiが、師匠のKen-jの協力を得て、自分のダンスルーツとなる原点を探します。

[出演]Piano:八木美恵子 Bass:入船裕次 Guitar:鷲尾広太 Dance:Ken-j、Kohei、シャチ、SAORI


① 3月15日(土) 17時

ゴツプロ!演劇部
ゴツプロ!エンゲキブ

[出演]
片渕真子、金澤未夢、東雲優真、銀ゲンタ、鎚矢あかり、鶴田真希、前田隆成、三浦大和(Alba)

[作・演出]
前田隆成


① 3月13日(木) 15時
② 3月15日(土) 11時
③ 3月16日(日) 17時

タドウシキ
タドウシキ

シェアハウス、気の知れた人となら楽しいかな? たまにはパーティーなんかしたりして…。気が知れてるような知れないような。そんな3人の、ダンスのシェアハウス。

[振付・構成・出演]かわせみわ、公門美佳、松原佐紀子


① 3月21日(金) 13時
② 3月22日(土) 17時

トラぺ座
トラぺザ

東欧、コーカサスの民謡や映画音楽、それらをオマージュした創作曲を演奏。日本語で歌うオリジナル東欧風民謡や、まるでどこかの古い映画でも見ているかのような情緒ある音世界で、ユメとウツツのあわいへと誘う。

[出演]多田葉子:Cl, Soprano Sax 大野慎矢:Acc, Gaida(bagpipes), Vo 菅原雄大:Vc


① 3月16日(日) 19時

ベッチャクLabo
ベッチャクラボ

生か! 死か?!
コントか? 不条理劇か?!

別役作品を研究、上演する
ベッチャクLaboがお届けする
二人芝居!

[作]別役実 [演出]東洲斎重吉
[出演]北村青子、山本政保


① 3月20日(木・祝) 17時
② 3月21日(金) 15時
③ 3月23日(日) 13時

ぽんず企画
ポンズキカク

羨ましいって、盲目。いつからだろう、他人が見る「俺」が「俺」になったのは。俺が本当の俺と会話しなくなったのは、いつからだろう?これは心が迷子になったおっさんのネガティブな応援歌。の、ようなお話。

[作・演出]大西貴志 [出演]ぽんず


① 3月20日(木・祝) 19時
② 3月22日(土) 13時

ラグモップ シアター
ラグモップ シアター

「バスルームで繰り広げるシュールな出来事」これまで数々の受賞をし世界を驚かせてきた身体的コメディ「アンダーベリー」がカナダからやって来る! これまでの常識を飛び越えた衝撃的作品が初来日
Don’t miss it!

[出演]ナヤナ・フィエルコフ
[監督]ジャン・ヘンダーソン


① 3月20日(木・祝) 15時
② 3月22日(土) 11時

阿羅華瑠人SP
アラカルトスペシャル

紀元前3~40年、ローマにおける物語。マーク・アントニーは、エジプトの女王クレオパトラに心を奪われ、物語が展開していきます。坪内逍遙訳のシェイクスピアを、2人の朗読劇に琵琶の音色を添えてお送り致します。

[出演]倉橋秀美、菊地真之
[琵琶演奏]尼理愛子


① 3月14日(金) 15時

華翔presents
カショウプレゼンツ

かつてこの男達には夢があった、希望もあった、誰も目にくれない社会の外れに生きる男達の肖像画。

[作]ダニエル・キーン
[出演]宮島 健(元第三エロチカ)、池田ヒトシ(元楽天団)


① 3月13日(木) 20時
② 3月15日(土) 13時

小心ズ
ショウシンズ

いくつかの短編によるオリジナルの人形劇オムニバス集。なんでもない日常を生きる人々や生きもののしなやかさ、可笑しさ、そして美しさとは? 2024年カナダの演劇祭にて5ツ星の劇評を獲得。第21回杉並演劇祭 大賞受賞作。

[出演]ヤノミ


① 3月14日(金) 13時
② 3月15日(土) 19時

THE SCREEN TONES
ザ・スクリーントーンズ

スクリーントーンズが再びフリンジスタイルフェスに登場! 映画「孤独のグルメ」も製作され、ますますハラヘリサウンドに磨きがかかるスクリーントーンズ。どんな曲が飛び出すか、乞うご期待(^^)

[出演] 久住昌之(vo.g)、フクムラサトシ(sax.recorder)、 河野文彦(g)、Shake(key)、栗木健(Per)


① 3月14日(金) 20時
② 3月23日(日) 15時

仮想定規
カソウジョウギ

それは…いつもと同じ電車の中の「ありふれた風景」のはずだった−。少しの違和感から日常が「疑わしい風景」となる。2023年初演から、ますます違和感を感じることが増えた2025年度版。この電車の行き着く先とは?

[作・演出]青木砂織 [音楽]ほんだまこと
[出演] 樋口浩二、末廣円、谷宗和、星達也、木内美旺、栗木健 他


① 3月13日(木) 13時
② 3月15日(土) 15時
③ 3月16日(日) 13時
④ 3月20日(木・祝) 13時
⑤ 3月22日(土) 15時

予約不要、入場無料

タイムテーブル

上演時間:全作品45分以内 | サテライトカフェ内チケットボックスにて終日受付、開演10分前より入場

3/13(木)3/14(金)3/15(土)3/16(日)
11:00ゴツプロ!演劇部
12:00
13:00仮想定規小心ズ華翔presents仮想定規
14:00
15:00ゴツプロ!演劇部阿羅華瑠人SP仮想定規DRI-V THEATER
16:00
17:00Tap & Soulゴツプロ!演劇部
18:00
19:00小心ズトラペ座
20:00華翔presentsTheScreenTones
3/20(木・祝)3/21(金)3/22(土)3/23(日)
11:00DRI-V THEATERラグモップ シアター
12:00
13:00仮想定規タドウシキぽんず企画ベッチャクLabo
14:00
15:00ラグモップ シアターベッチャクLabo仮想定規TheScreenTones
16:00アワードナイト
17:00ベッチャクLaboタドウシキ
18:00
19:00ぽんず企画Take & Aki
20:00Take & Aki

中野スタジオあくとれ


通常チケットよりもお得!

楽しみをシェアしよう!
回数券は友人や家族とシェア可能。大切な人と一緒に感動の舞台を楽しむチャンス!

当日でも使える!
急に見たい作品が見つかっても、受付でチケットと交換すれば鑑賞できる!
(お席の有無は受付でご確認ください)

ご購入はこちらから

@kasojogifringe

#仮想定規フリンジをチェック!
出演者への質問も募集中!(3/23のアワードナイトで発表)

https://www.youtube.com/@KASOJOGI.Open.THEGATE

参加団体情報やイベント情報など随時更新!

お問い合わせ


Tel.090-8189-6442
2025年1月6日(月)以降の10時~17時通話可

ご来場時のご注意
  • 発熱、咳、倦怠感など、体調がすぐれない方、体調に不安がある方は観劇をお控えください。 ※ご予約後のキャンセルは、直前でもできる限りご連絡頂けると助かります。
  • 終演後の面会、プレゼント、差し入れ、祝花等は控えていただくようお願い申し上げます。

助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】